- 一般歯科
-
虫歯や歯周病などの治療
- 予防歯科
-
プロによる歯のクリーニングで健康な歯を保ちます
- 小児歯科
-
歯医者嫌いにならない!
成長過程に最適な治療を!
- 義歯・差し歯
-
保険か自費か。状態にあったご提案をいたします。
- ホワイトニング
-
歯科医師が「治療」としてあなたの歯を白く輝かせます
- インプラント
-
安心で確実な、質の高いインプラントはお任せください
訪問診療
一般歯科
虫歯だけでなく様々な口腔内治療に対応しています。
虫歯治療
根管治療
歯周病治療
知覚過敏治療
残念ながら、虫歯はなってしまったら自然に治るものではありません。
もちろん、虫歯を削って治療したからといって、歯が元に戻るわけでもありません。
一生使う歯を、できる限り歯質・神経・歯を大事にして、少しでも皆様の「健康に生きる」お手伝いをさせていただきます。
予防歯科
予防と再発防止を重視した診療を提供いたします。
むし歯の治療が終わったことで「完治」ではありません。一度むし歯の治療をした歯が再びむし歯にならないように患者さんと歯科医院が協力し、日ごろから口の中の細菌を減らすことに努めることで歯が守られていくのです。
PMTC
歯科医師、歯科衛生士による歯のクリーニングです。
セルフケアでは除去できないバイオフィルム(細菌により生産された膜)を取り除くとこを目的とします。
PMTCにより、歯の表面の着色がとれ、見た目がよくなるだけではなく、汚れが付きにくくなる事によりむし歯・歯周病にも役立ちます。
歯の表面を専用の器具・薬剤にて磨くだけですので特に痛みはありません。
当院では、定期健診と一緒に必要があればご提案させていただきます。
スッキリ爽快!
汚れ(プラーク)が全く無い最も綺麗な状態を体験してみませんか!
歯磨き・口腔ケアの指導
ブラッシングは毎日行うむし歯・歯周病予防の第一歩です。熟練した衛生士による正しいブラッシング指導と歯石の除去をおこないます。
フッ素塗布
プラークをきれいに取り除いた歯面に、直接高濃度のフッ化物を塗布することで、より効果的に歯の質を強くします。3~6ヶ月間隔で定期的に塗布します。
「治療の連鎖」は定期的メインテナンスで断ち切りましょう
一般の方々は「歳をとれば、自然に歯が抜けてしまうものだ」とお考えの方がいると思いますが、事実は違います。歯を失うと、生活の質が落ちてしまいます。快適な老後を送るためにも、早いうちから歯のありがたみを理解し、日々のブラッシング、定期的なメインテナンスを生活習慣の1つに組み込むことが非常に大切となります。
せっかく治療した歯。できるだけ長く、快適な状態でいたいですよね!ぜひ、お口のケアのために歯医者におこしください!3ヵ月~6カ月ごとの定期的なメインテナンスをお勧めします。
小児歯科
乳歯の虫歯は大人の歯にも影響します。
小児の虫歯予防
乳歯は歯質が永久歯と比べずっと柔らかく、虫歯になりやすい性質があります。「乳歯はどうせ永久歯に生え変わるから」と思う方もいらっしゃいますが、乳歯の状態は、永久歯が生えるためにとても大切です。
乳歯は大きく2つの役割を持っています。
1.次に生えてくる永久歯を適切な位置へ誘導する役割。
生え換わる時期に乳歯がすでに虫歯になっていた場合、永久歯を適切な位置へ誘導が出来なくなります。また、永久歯自体が生えてこなくなる可能性もあります。
2.乳歯は永久歯が生えてくるスペースを確保する役割。
虫歯で乳歯を抜いてしまった場合、その隙間を埋めるように、両隣の歯が寄ってきます。そうなると、永久歯が顔を出すスペースが狭くなり、正しい方向に生えることができません。それが、噛み合わせが悪くなる原因となります。
抵抗力の強化:3つのアイテムでお子さまの歯を守ります!
- フッ素塗布
- プラークをきれいに取り除いた歯面に、直接高濃度のフッ化物を塗布することで、より効果的に歯の質を強くします。3~6ヶ月間隔で定期的に塗布します。
- シーラント
- 生えて間もない6歳臼歯や乳歯の奥歯に行う虫歯の予防処置です。生えたばかりの歯は表面が未成熟で弱く虫歯になりやすいため、奥歯の溝をプラスチック樹脂の一種で埋めて細菌や食べかすを付きにくくします。
- 歯ブラシ指導
- 正しい歯ブラシの選び方から磨き方まで丁寧に指導します。力任せに磨くのではなく、軽い力で小刻みに歯ブラシを動かしましょう。
染め出し後、30%以内の着色を目指します。
虫歯治療
虫歯を発見したら、早めに治療をしましょう。 どうしても、「歯医者=痛い・怖い」というイメージがあるかと思いますが、当院では可能な限り「痛みを抑えた」虫歯治療を行います。
お子様とコミュニケーションを取りながら、治療を進めていきます。
外傷
ケガなどで歯が欠けたり折れたりするようなこともあります。
破折した歯の破片は、修復でもとに戻せる場合もあるので、見つけた場合は、持参してください。持参する際は、乾燥しないように、生理食塩水もしくは牛乳(牛乳アレルギーの場合は絶対にしないでください)に浸して持ってきてください。
小児矯正
歯列矯正、する?しない?ご相談は無料で承ります。
『歯並びの治療はいつ始めたらよいの?』
永久歯の生え空わないうちに行う矯正を小児矯正と言います。
当医院では、床を用いて歯列を拡大する(永久歯がきれいに生えることができるように顎のスペースを作ることが目的)「床矯正治療」を行っております。
『歯並びが悪いと、どんなデメリットがある?』
・見た目の悪さが気になります。
・歯みがきが難しくなり、虫歯や歯周病になりやすい。
・口臭の原因になることも
・滑舌が悪く、発音に影響を及ぼします。
床矯正治療のメリット
・歯を抜かない(非抜歯)
・装置の取り外しが可能
・治療費を安価に抑えることができる
床矯正が優れた点は、取り外しができ、食事などでお子さんに負担をかける度合いが小さくすみます。
治療期間は歯の状態によりますが、平均的に3~4年程度かかります。
ご相談はお気軽に
小児矯正を行った方がいい場合と、永久歯が全てそろってから始めた方がいい場合があります。
少しでも心配なことがあれば、まずはお気軽にご相談ください。
義歯・差し歯
クラウン(差し歯)
歯根に金属の芯を挿し込んで人工の歯をつくります。
歯がむし歯などで大きく壊れた場合、むし歯が神経まで達していない場合は虫の食っている部分を削り、その上に直接金属などで修復します。 その修復物の総称をクラウン(Crown)と言います。 その目的は、機能・形・美しさの回復です。
クラウンには種類があり、症例によって使い分けます。詳しくは担当医にご相談ください。
ブリッジ
両脇の歯を土台に、人工の歯を橋のように架ける治療です。
歯がなくなった場合、なくなった両脇の歯がしっかりしている時に、両脇の歯を支えとして人工の歯を橋のように架けるものをブリッジと言います。
ブリッジには種類があり、症例によって使い分けます。詳しくは担当医にご相談ください。
部分床義歯(入れ歯)
部分的に歯がない方の為の義歯です。
幾本かなくなった歯や、なくなった骨の一部を補い、形態や見た目の不良を回復します。
歯のない部分だけが入れ歯になりますから、通常の歯がちゃんと残ります。
部分入れ歯の場合は固定されている自前の歯に引っ掛ける形になっているので、口の中でずれたり、違和感が起こったりするケースが少なくなります。
全部床義歯
上顎または下顎の歯をすべて失った場合に使われるのが総入れ歯です。
人間の歯は、親知らず(第3大臼歯)を含めると、上下左右全部で32本あります。これらが加齢や事故などによって、永久歯が全て失われた人が、食事を咀嚼するため・顔面の筋肉を老化させないため、補うものです。
義歯・差し歯は、現状を把握し要望に応じて自費診療をご提案させていただく場合もございます。
ご不明な点や不安なことがございましたら、診察時にご相談ください。